20161130

元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ: シャフト選びのご相談です

【質問】
「倉本様

いつも楽しく拝見させて頂いております。

相談はutのシャフトについてです。

当方のセッティングは
1w Diamana R 60X 9.5° 44.5インチ D1
3w Diamana R 70S 15° 43インチ D2
5w Diamana R 70S 18° 42.5インチ D2
4u modus 120X 22° 39.5インチ D3
5i-Sw modus 125S 37.25インチ D2
です。

他のクラブは3wが少し重く感じる以外は特に問題ないのですが、utだけが当たりが薄く、方向性も安定せず、困っております。
アイアンと同じシャフトでは重量フローが崩れるのではないかと思い、同じモーダスで少し軽いものを挿したのが良くなかったのでしょうか。

ご教示いただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。」



【回答】
ユーティリティーのヘッドとアイアンのヘッドが何か分からないのでシャフトのみの判断となりますがモーダス125Sとモーダス120Xの組み合わせはさほど良くはありません。
振動数だけを見ると120Xと125Sは近いのですがモーダス120の振動数が低めに出るのは相対的に先端の曲げ剛性が高いためであって単純に振動数のフローだけでマッチさせるのは良くありません。
どちらかと言えば120Xの方が厚い当たりをしやすいのでヘッドにも問題があるかもしれません。
重心の深いヘッドだとインパクト直前にクラブヘッドが浮き上がりやすくなるのであたりが薄くなりやすいです。
モーダス125Sに流れを合わせたいなら仕上げの長さにもよりますがMCI110Sあたりが良いと考えます。
モーダス125よりもややウッド寄りの曲げ剛性分布となりフェアウェイウッドとの流れが良くなりますし適度な粘りがあるので当たりも薄くなりにくいです。



  from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ

たかがゴルフされどゴルフ: 遂にXデーが来た!

今週末で最後の職場勤務でしたが、出社は今日がXデーとなりました
16-11-30-18-13-56-564_deco

これまでは感慨深い気持ちは無かったのに、午後には挨拶の場をセットされ

いざ直前となると、こみ上げるものがやって来た!!明日からは仲間と会えない

仕事も無いとなると、これまでの出来事が脳裏に浮かんで来るんですね(笑)
16-11-30-18-13-02-523_deco
しかも自分が想定した以上に沢山の人が、集まって頂けた事にも驚きでした

そんな光景を前にして、これまで自分がして来た事が、間違い無いと感じる

瞬間でもあった、まさに感激以外の何者でも無く、嬉しいの一言であった

挨拶は自分が言いたい事の半分も伝えられなかったけど・・・(笑)
16-11-30-18-11-43-559_deco
そして職場にも、沢山の仲間にわざわざ来て頂き、ここでも嬉しい出来事!!
1480498989790
ここまで、沢山の人の指導や協力が有ってこそ、今日が有る事に感謝です

皆さん大変お世話になりました、ありがとうございます!!

今後も前に進まないとダメですね、見定めるのは将来あるのみ!!頑張ろう!!


from たかがゴルフされどゴルフ

half36: 08年4月1日から16年11月30日まで

このブログを始めたのは08年の4月1日である。
キッカケは水彩画の三村先生が、
「絵の上達には発表の場を必要だ」と云われたからだ。
集団で展示会ならぬ発表会が出来る腕もない上に、
性格が「皆さんと一緒に」に付いて行けないので、
三村先生にブログ挿絵ではどうでしょう?…伺うと、
アップ毎にチェックして戴ける事にもなった。
afuyu
細かい指先使いと愚考愚文で老化防止になるかも…
好きなゴルフなら絵も文も書けるかも…
葬儀の香典返しになるかも…
打算に思い切りを被せてブログを始めた。
それから今日の2016年12月30日までに、
幾つブログをアップしたのか?
何枚の挿絵を書いたのか?
…は判らないがストレス解消にはなった。
稚拙な文やイラストだ…幼稚な思考だと云われる事さえ、
誹謗を爪で潰す楽しみや独り言の愉快と面白さがあった。
題材のゴルフで云うと
真摯にゴルフに向かっているゴルファーと、
目の端でチョロチョロしている偽ゴルファーを見付けては、
真のゴルファーには言葉を詰まらせながら賛美を贈り、
見せかけゴルファーを非難したかったが…書けなかった。
実名を出せなのが残念だと思う事ばかりであった。
imananban
65歳にもなれば価値観は己のモノなので、
非難も誹謗中傷も恐れもしないが、
スイングの迷いだけは波のように押し寄せる。
コウの筈だ!アアなる筈だと突き詰めるが、
次にアレはどうなの?これはどうするの?となってくる。
今の結論は「基本」がなければ「先に進まない」である。
そこにやっと気がついて練習を重ねるが、
求めと違う動作をしてしまう自分が出てくる。
残念な事だが繰り返す根性は持っていても体力がない。
このアドレスのブログはこれで最後だが、
これを機会にスイング推考と練習をしない事を誓としたい。
新しいブログアドレスhttp://half36.muragon.com/ では、
今日のスコアーとナイスショットを主にして、
60台エイジシュートを目指す明るく楽しいブログにしたいが、
世の端で徘徊している愚か者を罵倒する楽しみも残したい。
08年4月1日から16年11月30日まで有り難うございました。
ランキングにご協力下さい。
下記をクリック!

にほんブログ村 ゴルフブログへ
明日12月1日から明るく楽しいゴルフネタ探しの為に、
兼ちゃん先生の待つパタヤへ出掛けます。
イラスト挿絵はお休みしてスマホショット挿し画をアップします。
退廃の街パタヤ風景も楽しんで戴けるよう努力します。
新しいアドレスhttp://half36.muragon.com/ でお待ちしています。
お訪ねいただけると嬉しいです。
aata
from half36

スーツマンのゴルフ競技挑戦: 練習スイング

ラウンドに行かないと練習もしないという場合があるし、打ちたくなって練習場に行きたくなる場合がある。今は、身体を動かしたく、練習場に出向いている。

下半身主導が上手く行かないのは、上体の回転が悪い事で右足への体重移動が良くない為であると判断した。先日と同じように振り遅れてしまい、アイアンでは高いスライスばかりで、方向、飛距離ともにイメージに合わないショットが多くなった。

テークバックをやや低く、長く引くように始動すると徐々に良い感じになった。しかし、ヘッド軌道というよりも身体の回転不足が良くない要因であろう。クラブを腕で持ち上げてから右足に体重が乗ったトップにはならないのである。体重移動を意識するよりも上体の回転を意識して、結果として右足に乗ったトップになれば、下半身主導で、上体、腕、クラブと順に動くスイングが出来るし、右足を左足に寄せる動きが、インパクトに力が入る結果につながってくるようである。

テークバックで大きく上体を回す動きに怖さがあり、腕だけのスイングになりやすい。大きく体を動かす事で球に当たるかどうかという、下半身の弱さからくる不安だと思うが、ラウンド中にテークバックの仕方を直すのは難しい。練習場である程度の自信を付けておくしかないだろう。

blogram投票ボタン

from スーツマンのゴルフ競技挑戦

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: (再)ゴルフボールのスピンのお話し


 ボールのスピン
昔もこのテーマで記事書きましたけど
通常 何千回転という風に表記されますが、
結構忘れられているのは その単位です。
この何千回転は 1分間で ということなのですね。

例えば ドライバーショット
2000回転前後と言われていますが
これは やはり 1分間のボールの回転数 で
1秒間には30回転強です。
002

ドライバーショットのボールスピードは
200キロ/時速になります。
時速200キロで進むものは 1秒間に大体55メートル位移動します。
つまり 55m移動する間に30回転ですから
1mを移動する間には半回転強しかしていない
ということになります。

ボール速度がとても速いので
たくさん回転しているように見えますが
移動している距離に対してはたいして回転はしていないのです。

漫画のように火の出るような回転はまったくしていないのです。


ボールのスピン量は
1分間に幾つ という単位で表されるのですが
移動距離に対して という意味では
ドライバーショットよりも
パッティングの方が「回転している」とも
言えるのです。 面白いでしょ?!

329500ce


では、ウエッヂはどうでしょう。
ドライバーに比べると 回転数そのものは3~5倍になります。
確かに移動する距離も少ないのですが、
ウエッヂはショットは移動する距離に対し
道のりはとても多くなります。

ボールの外周は約14センチ強です。
1mの距離をロスなく転がるのに7回転強必要です。
ドライバーショットの場合 1mの移動に対し半回転前後ですから
ほとんど回転せずに スキッドしている 
と言えます。

ウエッヂショットの場合 
移動距離と高低という意味での道のり
そして 回転数を考慮しても
水平距離の1mを移動するのに 
ドライバーの5~15倍程度の回転量ですから
ボールが普通に転がっているのと実は大差ないのです。

結構意外でしょ?!


 実はウエッヂショットに関しては
それに似た別な側面もあります。
ショットの数値管理において
距離と言うのは水平移動距離です。
ドライバーショットの打ちだされる角度は10~20度
それに比べると ウエッヂショットは40~60度位です。
ですので 同じ1mを水平移動するのに
ウエッヂショットは斜めに横切る訳ですから
多くの道のりを通る訳です。
よって 単純にボールスピード…と言っても
思っているほど ドライバーとウエッヂに差はないのです。
ICOPY26

なんか ボールはグルグルってスピーディに
回転しているように思えて
その実 移動速度そのものが早いのに騙されていて
ボールの回転は意外なほど少なくゆっくりしているのです。
ウエッヂショットであっても 回転で移動しているというよりも
スキッドしている量のほうが多いのです。

そこにはやはりゴルフというゲームの本質が隠れており、
ゴルフはやはり飛ばしても、飛ばさなくても
ボールを水平距離移動させるゲームで
当たり前ですがボールを回転させるのはあくまでもおまけに過ぎないのです。
低い球が良いとか無理に低く打つ必要性はどこにもありませんが、
その逆の 無理に高く打つ、無理にスピンを増やす というために
何かするのは ゴルフショットにとって大変リスクが伴います。
もともと 飛行中のボールのスピンはイメージのようなものでは
ないのですから、スピンをかけることはクラブのロフトに任せてしまったほうが
簡単だと思います。

多くのゴルファーは
球を上げるのも
スピンを増やしたりするのも
なにかスイングで!
何かテクニックで!
と思っている節がありますが、
それはほとんどすべてクラブの役割なので
フルショットである限り
ドライバーからウエッヂまで
同じように、同じような速度で
振ってあげることが一番クラブの機能を活かします。
唯一、打ち手がしなければいけないのは
距離を加減する際のエネルギー調整
すなわち 動作の速度調整だけ なのです。

from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開237-7

から21年前のゴルフダイジェスト誌に、私の提案を元に書かれた記事では、プロのグリップ軌道はダウンでバックスイングよりもかなり低い位置を通過し、それはプロの場合はダウンで体が沈むからで、アマチュアは逆に伸びあがるからそうならない。と書かれていましたが、タイガーや他のプロを検証した結果、プロでもダウンでのグリップ軌道がバックスイングよりも低い位置を通過するというのは珍しい例であることがわかりました。ただ、アマチュアはダウンで伸びあがる人が多く、プロは沈む人が多い、ということは言えると思います。記事では、アマチュアの場合のグリップ軌道について、他に二例紹介されていました。それが下図です。

上の例はレディースのスイング例で、グリップ軌道が描く円がやや卵型に変形しているのがわかると思います。

そして、上の図は男性ですが、バックスイングでのグリップ軌道がかなり沈んでいることから、バックスイングでは頭が下がって右に流れていることがわかります。そして、かなり横長の楕円軌道なので、ダウンからフォローまで、かなり頭が左に動いたことがわかります。

タイガーのバックスイングでのグリップ軌道を見ると、ほぼ水平に動いています。またGD誌のプロの画像でも、ほぼ水平に動いていました。アマチュアの場合は3例とも、セットアップの位置よりも一旦深く沈むように円軌道を描いている点は、面白いプロとの違いだと思います。

アマチュアの場合、肩や首に力を入れて硬直させているので、肩を回しているつもりが頭ごと動いて沈んでしまっていることが多いものです。そうでなければ逆にクラブを引き上げようとして頭が浮き上がる、という人も多くいます。問題は、肩や首回りの力が抜けていない、ということです。頭を動かしちゃいけないと力で止めようとしていませんか?逆に力を抜いて止まっているようにしてみましょう。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキングクリッククリックニャンニャンニャン

いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: SDカードを買うはずが・・・何故か・・・

前回の記事の続きです、SDカードを見に行ったんですよ、エレパに

んだらですよ、あれ・・・




DSC_7088


Xperia™ Tablet Z買っちゃった(爆


ちゅうのも店頭展示品とかで格安だったんです、え、これこんな値段なの?っていうぐらいに安かった・・・

もちろん展示品ですから1個しかないですので、気が付いたら買っちゃってるという有様です

本当に何にも調べずに衝動買いしちゃったもんですから、買ったあとで実物みて

DSC_7089


でけぇなヲイ(笑







そりゃそーですな、10.1インチですもん(調べろよ)

んでまぁ早速起動させて遊んでたんですけど、ちょっと気になる事がありました、









android4.4だと?







あーこれ店頭に置いてたもんだからアップデートされてないんだべさ、アップデートするべ!っとソフトウェア

アップデートを見てみますと







最新の状態







と表示されています、え、なんで?? と思いググってみますとなーんとこのTablet Z、android4.4以降はsonyの

アップデート対象から外されております、見捨てんなよsonyめぇぇぇ

しかーし、世の中同じ事を考える人は居るものです、海外版のTablet Zはandroid5.1のアップデート対象となってる

らしいじゃないですか!!

ならば









root取ってrom焼きだ!









とは言いましても、実はroot取ったりロム焼きするのは初めてであります(笑

これらのサイトを参考にやってみました




Xperia Tablet Z(SGP311,SGP312)をLollipop(5.0.2)にしてみた



Xperia Tablet Z (SGM312) WiFiモデルにLollipopを適用する - Lollipop適用編




Xperia Tablet Z を Android5.0 Lollipop にするのに苦労したお話。



ですが、そんなに簡単に行く訳がありません(笑

私が躓いたのは3点、まず




Flashrootはver. 0.9.18.6を使え





私、最新版とその1個前のバージョン試しましたがver. 0.9.18.6以外はなーんかエラー吐いて無理ですた




Windows10だとややこしい!




なんだかよくわかんないんですけど、flashrootインストール時点でドライバがエラー吐きまくってインスコできても

結局焼けません、何回やってもダメー、結局Windows7マシンに変えるとあっさり完了


USBケーブルを疑え



Windows7にしてFlashrootもver. 0.9.18.6にしてもうまくいかない・・・っつか認識されてねーじゃん、なんで?

と思いましてUSBケーブルを変えてみますとあっさり認識・・・

ケ、ケーブルのせいなの?バカなの?死ぬの?






ちゅーことで悪戦苦闘の挙句にやーっとROM焼き完了しまして、恐る恐る電源入れてみたら・・・




DSC_7091


ん? どーやらうまくいったみたいなんですが、上記の画面のままずーっと変わりませぬ、多分5分以上はこの

まんまだったと思います、もしかして失敗→文鎮化なの!っとドキドキしておりました(笑

長い長い5分を過ぎると


DSC_7093

言語選択の画面になりました








成功だぜ!










っと喜んで言語選択やらのスタートアップ設定をしますと











DSC_7091


またこの画面(爆







え、もしかして失敗した????っと思いながらまーた5分ぐらい待ちますと、もう1回言語選択になりまして、

そしたら次は

DSC_7095

ROM焼きした時のファームウェアがUS版だったせいなのか、上記3か国しか国を選べません、え、俺アメリカ人に

なっちゃうのかよ!とか思いつつアメリカを選択、んま時間とか最初はアメリカ時間になりますけど設定ですぐに

日本時間になりますので全然大丈夫でありますよ

あとはandroid5.1になった為に、アプリのアップデートが29個ぐらいありましたでしょうか、それらが終れば

無事loripopなTablet Zにへーんしーん!!であります、私のスマホであるXperia Z3は既にandroid6.01になって

いますが、5と6はそんなに違和感なく操作できますので、しばらくは大丈夫かと思います

なお上記のandroidバージョンアップですが、当然のことながらメーカー保証外の行為になりますので自己責任

でやってくだされ(笑

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ




from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ

マーク金井ブログ: 超私的な考察、この30年でゴルフクラブはどんな風に変わったのか!?

11月30日12時から ゴルフの竪琴、限定数 発売します(無くなり次第終了) ( … 続きを読む from マーク金井ブログ

野村タケオのゴルフバカ日記!: RODDIO FORGEDアイアン!

ModernSwing21: 前倒し理論と寝かせる理論


Question

最近、系統に分けると以下の2つの理論があると思います。

1. ダウンスイングでクラブを前倒しする
@桑田泉さん
@武市悦宏さん
@ワールドゴルフスイングラボ

2. ダウンスイングでクラブを寝かせる(右手のひらが空を向くように)
@森守弘さん

私は1.系の理論をするようになって、急激に飛距離が伸びました。
6番アイアンで160yくらいだったのが軽く振っても180y飛ぶようになり、
調子もいいのですが、森さんも、海外仕込みで陳プロが師匠なので、
たまたまいまが良いだけで、2の理論を支持した方が良いのか迷ってます。
真逆の理論ですが、一体どちらが正しいのでしょうか??


Answer

まず、ゴルフの打法を日本のガラ系の2種類に分けた事で
とんでもない迷路に陥る危険性を感じています。
それは遥かに優れたいくつ物打法を除外しての分類だからです。

世界の打法は進化していますが、日本独自に変化した打法は
その特徴だけで比較できる物でもありませんし、
力で叩けば飛ぶのは当然です。

スイングは力を入れる前に、重力や体の張りを最大限に活用し
できるだけ力を必要としない基本動作から出発するのが理想ですが
最初から手の力で、より力が入る方法で飛ばしても、手打ちの頂点
になるだけなのです。


前倒し理論は力でリリースをし
早めにリリースを開始することでパワーを出します。

それに対し、フェースターン理論ではレイトヒティングと言って
リリースポイントを遅らせて、短い距離でフェイスを返すという手法です。

この両者は決して相反することではなく、いつリリースをするか
というリリースポイントの違いで、力加減やタイミングを言っています。

前倒しをするという意識から力が入って、その力によって
飛距離がでたのですが、これをレイトヒティングにすると
同じ力量であればもっと飛ぶことになります。

しかし、リリースを一瞬で行うと手先でこね回す事になり良くない
という反論があり、両者は対立しているように見えるのも事実です。

スイングはより効率を上げることが大切です。
前倒し理論はヘッドは横振りに近くなり、決して効率が良いとはいえません。

また、クラブを寝かせたまま下ろして来るのを否定していますが
欧米の最新の主流はレイドオフ気味のこのフォームですので
どちらも世界の最先端打法とは違っている点がいくつかあります。

40年も前の理論の一部を強調し、最新の打法として宣伝しているサイト
もありますので、三流雑誌的なキャッチフレーズには気をつけましょう。

スイングの基本は昔から変わってはいませんが、
フォームや技術は相当進化しています。

どちらも、その世界の進化とは違う方向であって
同じ打法で変えたくない方は参考になるとは思いますが
これからトップを目指す人は、タイガー打法などの
世界のトップ打法を習得されることをお奨めします。



from ModernSwing21

ゴルフ満喫生活: イアンポールたーも8か月ぶりの復帰へ

おはようございます。


足の負傷を治すために長期離脱をしていたイアンポールターが、8か月ぶりにオーストラリアPGA選手権で復帰を果たすようです。
関連記事


これだけの長期休養をしていたとは、私も知りませんでした。
長いこと足の負傷に悩まされていたとのことです。

ゴルフってとにかく歩く距離が長いので、ちょっとした足の痛みでもそこをかばって体がおかしくなったりします。
最近はトッププロが長期休養するケースが多いように思います。

タイガーウッズもそうですし、石川遼も今年は長期休養していました。
激しスポーツではないとはいえ、毎日10キロほど歩くと思うので体への負担はかなりあるんだと思います。

石川遼は公傷制度
を活用して、2017年のアメリカツアーは20試合ほど出場が可能なようです。
国内もあったと思いますが、細かい制度はどうなっているんでしょうか。

時間のある時にでも調べてみようかと思います(^^♪

from ゴルフ満喫生活

アオイの1分間ゴルフ上達ブログ: 曲がらないドライバーの打ち方

dr_tenpura
続きを読む from アオイの1分間ゴルフ上達ブログ

ゴルフ惑星: 生まれたてのように思えるから好き



朝日が上がってきました。
気温はマイナスから一気に
上がっていきます 
雰囲気は出ているのですけど、
久しぶりにバッチリと
生まれたてのホヤホヤの
シーンを撮れました 

7番ホールのグリーンで、
二人だったので
ここまでスタートから50分でした 



アップにするとこんな感じです。
グリーンの奥の
日が当たったラフから
蒸気霧が立ち上っています。
約200ヤードに渡って
湯気のようにもくもくしていました 

蒸気霧を見ると、
通い慣れたコースでも
生まれ変わっていくように
見えてきます 

この日は、色々なものを見ましたが、
結局ノーバーディーのラウンドでした。
コースは生まれ変わっても
僕のゴルフは簡単には
生まれ変わらないようです 
それもまた道です 

ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜 篠原 嗣典 マイナビ出版 ゴルフ千物語⑧ Shoe Sole ~足裏~ 篠原 嗣典 マイナビ出版 ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】 篠原 嗣典 マイナビ出版 まつよい 篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 マイナビ from ゴルフ惑星

捨て身のゴルファー、 rockin': vol. 1103 ぱっと

      

平成28年11月30日(水)どす。

地球上のすべてのゴルフファン
と私のファンの皆様、
おはようございます。 


股関節だけでなく右足首も腰も
傷めている上に胃潰瘍で血糖
値が高くてイボ痔でさらに大腸
ポリープもあってほんで黄斑変
性症 (目の病気 一応治癒)
の捨て身のゴルファー、rockin’ 
です。


BlogPaint


初心者ゴルファー ブログランキングへ

さ、ここからが本日の記事です。


左足小指中骨がまだ完治して
おりません。
よって昨夜の自主練は自主的
に取りやめました。


ホンマどすえ 


肩が痛い。
股関節が痛い。
左足が痛い(骨折部分)。

痛いどころやんけ!

どないなってんねん、私の体は!


と昨日記事に書きました。
そしたら今朝は

我有點兒感冒

少し風邪気味であります。
なんか、ぱっとしませんなー。


ぱっとしてたことあったんかい?
  ないかも



スイングのイントどす 
これは私の 誓文 であります。

01. 首を伸ばして
02. 両腕を地面の方へ向ける感じで
03. 両脇をめてアドレス
03. 右膝の高さを変えず
04. 体の動きで 
05. アーリコックを忘れず
06. 左腕を伸ばして大きくバックスイング
07. 視線は飛球線と逆方向
08. しっかり捻転してトップ
09. タメを作って (トップで静止する感じ)
10. 右膝の高さ変えず
11. 視線は飛球線とは逆方向に向けて
12. 右手首の角度を「く」の字の様に保って
13. 右肩を残して
14. 首をに倒さず
15. 前屈みにならず
16. ダウンスイング始動は腰を飛球線
   方向へ移動
17. おへそを飛球線方向へ向けて
18. 左腕主導で
19. その場でり切る
20. 最後は右肩が飛球線方向に向く


【昨夜の自主練打球数】
  骨折中の為なし
     
【ラウンド予定
  
12月17日(土) 
    滋賀県になると思います

ドライバー飛距離記録簿 レッスン時】
一位 2015年08月13日(木) 212yd
二位 2015年03月18日(水) 211yd
三位 2015年03月12日(木) 210yd
四位 2015年10月14日(水) 209yd 久々

【直近の成績】  2016.11.14
 
スコアー
 61+62=123

 
パット数
 18+19= 37


【直近3ラウンド平均成績】
平均スコアー
59+63=122

平均パット数
20+19= 39



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



いつになったら 


並の腕前に なれるねん、

自分!

ガンバレ、rockin' !

早く100を切りたいなぁ 



またまた書きます。
とりあえず読んで下さい。

さ、私への応援と声援をかね
て乱打してみようか、皆の衆。
  ↓


初心者ゴルファー ブログランキングへ

ではでは  

from 捨て身のゴルファー、 rockin'